登壇者

元井みのり氏
RD LINKエキスパート
広島大学大学院 先端物質科学研究科を修了。自動車メーカーにて、研究、開発サポート、教育に従事。 海外メーカーと共同で材料開発に努め、入社3年目に統計手法を活用して1,000万円/年の原価低減に成功。 これら経験から「統計手法」や「技術レポートの書き方」講師として500名を指導し、改善活動の指導は400事例。 近年はSDGsやDX推進に向けた「市場調査」や「データ分析」による課題抽出や新規アイテム創出に従事。 現在、社会人大学院生として大阪大学でデータサイエンスを学んでいる。 組織横断的なプロジェクト経験や、経営層との業務推進で鍛えられた組織課題を突き⽌めるスキルを強みとし、 大手~スタートアップまで、IT・DX推進に悩みを抱える企業の課題の洗い出しから具体的な推進まで支援している。

大島康治
株式会社RDサポート
取締役
大学卒業後、日清製粉(株)に入社し法人営業を担当。 その後(株)リクルートエージェント(現リクルートキャリア)へ転職し、求人企業開拓及び転職希望者のサポートを経験。より求職者・求人企業に寄り添える仕事を目指すため、2012年に(株)RDサポートへ入社。2018年取締役就任。 立教大学文学部心理学科卒業 金沢工業大学イノベーションマネジメント研究科修了(MBA)
こんな方におススメ
✓システム化やDXを進めたい中小食品メーカーの経営者の方 ✓システム化やDXを任された部門長やご担当者の方 事例は食品メーカーとなりますが、他業界の中小メーカー様でも役立てていただける内容となっておりますので、システム化、IT化にご興味のある方は是非ご視聴ください。
動画の内容 ※約40分の動画です
■RDサポートの紹介 ■登壇者紹介 ■1ー DXとは 2ー IT化・DXの始め方 3ー 成功事例・失敗事例 4ー まとめ ■RD LINKサービス紹介 ■アンケート記入 動画視聴後にアンケートが送信されます。 ご回答をいただいた方にはウェビナー資料(一部抜粋版)を差し上げておりますので、ぜひご協力よろしくお願いいたします。
開催概要
開催日程
(開催終了しました)2023/08/01 (火), 2023/08/02 (水), 2023/08/03 (木), 2023/08/04 (金), 2023/08/05 (土), 2023/08/06 (日), 2023/08/07 (月), 2023/08/08 (火), 2023/08/09 (水), 2023/08/10 (木)
詳細日程
2023年8月
01日 (火) 終日
02日 (水) 終日
03日 (木) 終日
04日 (金) 終日
05日 (土) 終日
06日 (日) 終日
07日 (月) 終日
08日 (火) 終日
09日 (水) 終日
10日 (木) 終日
会場
オンライン開催(無料配信)
参加の申込
以下の申し込みフォームから登録を完了してください。
※ 30分以内に申し込みが行われなかった場合、再読み込みが必要です。
開催終了しました